ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

Vジャンプ3月号に『マジックカード「死者蘇生」』が付属決定!効果を予想する

f:id:nonbiri-asahisan:20231222152250j:image

次の1月19日発売予定のVジャンプにて『マジックカード「死者蘇生」』の付属が決定しました。懐かしいですねイラストはパンドラ戦のものでしょうか。今回は効果予想回という事で早速予想していきます(効果が判明次第下にリンクを載せます)

『マジックカード「死者蘇生」』の効果判明!!自分・相手のモンスターを復活させる速攻魔法!! - ヨキのゆったりゲーム日記

 

ストーリーの流れから考える

f:id:nonbiri-asahisan:20231222152716j:image

パンドラ戦の流れとしては

  1. パンドラが『断頭台の惨劇』によって『ブラック・マジシャン』を破壊しようとする
  2. 遊戯側が『マジカルシルクハット(原作版)』でかわす
  3. パンドラ側が千本ナイフ(原作版)でシルクハットを全て破壊しようとする
  4. 遊戯側がそれを『魔法解除(原作版)』で無効にする
  5. パンドラ側がバトルで『ブラック・マジシャン』同士を相打ちさせる
  6. お互いに『死者蘇生(原作版)』を発動

こんな感じですね。少しルールと効果が違うとはいえ普通に熱い名シーンの1つです。原作だと相手ターンでも魔法カードが速攻魔法の用にセットしたら発動出来るのでその再現として速攻魔法にしたという感じでしょうか。相手ターンに蘇生した場合に○○みたいな効果はありそう。

 

死者蘇生の関連カードから考える

f:id:nonbiri-asahisan:20231222155010j:image

死者蘇生の関連カードってそこそこあって、

  • アンクリボー
  • 暗黒の魔再生
  • 機械仕掛けのマジックミラー
  • 死者所生
  • 千年の啓示
  • 墓場からの呼び声
  • 闇からの呼び声
  • 蘇りし天空神

この8枚ですね。大体は死者蘇生に対するピンポイントメタや三幻神に関する効果が内蔵されているので汎用とは言い難い性能をしていますね。戦闘時に発動する蘇生としては既に『アンクリボー』や『死者所生』があるので戦闘のみに限定した蘇生というのは考えにくいのかも。

 

 

ブラックマジシャンのカード名が記載はされているのか

f:id:nonbiri-asahisan:20231222155136j:image

ブラックマジシャンのイラストが載っていてブラックマジシャンのカード名が記されていないのは『次元誘爆』や『熱き決闘者達』、『運命のドロー』とかなり少数のため『ブラック・マジシャン』に関する効果は流石に入ってるんじゃないかと予想します。となるとどんな効果になるのかって話になるんですけどここで予想の材料になるのが直近のパックLEDEの情報で公開されている『時の沈黙-ターン・サイレンス』ですね。

『時の沈黙-ターン・サイレンス』
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを3つ上げる。
自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する状態で、
相手モンスターの効果の発動にチェーンしてこのカードを発動した場合、その相手の効果を無効にする。
(2):「光の黄金櫃」のカード名が記された自分のモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
そのバトルフェイズを終了する。

特定の条件で蘇生した場合に何かしらの追加効果があるとかだったら面白そうではある。黒の魔導陣は着地狩り性能が少し遅いのでそこを緩和出来ると強そう

 

予想効果まとめ

 

『マジックカード「死者蘇生」』(仮)

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・デッキから「死者蘇生」1枚を墓地へ送り、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手のカード効果の発動にチェーンしてこのカードを発動した場合、その相手の効果を無効にする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地から「ブラック・マジシャン」のカード名が記されたカード、「ブラック・マジシャン」の内、いずれか1枚を選んで手札に加える

よし出来た!!発表が楽しみ