
2025年1月適用『リミットレギュレーション改訂』が公開されましたね。早速内容を見てみると・・・
禁止強化
深淵に潜む者【無制限⇒禁止】
制限強化
アーティファクト-デスサイズ【無制限⇒制限】
エクス・ライゼオル【無制限⇒制限】
封印の黄金櫃【準制限⇒制限】
闇の誘惑【無制限⇒制限】
御前試合【準制限⇒制限】●制限緩和[1枚]
サイバーポッド【禁止⇒制限】
新規指定[1枚]
時空の七皇【無制限⇒準制限】●制限緩和[6枚]
EMモンキーボード【制限⇒準制限】
クロノグラフ・マジシャン【制限⇒準制限】
真竜剣皇マスターP【制限⇒準制限】
メタモルポット【制限⇒準制限】
強奪【制限⇒準制限】
十二獣の会局【制限⇒準制限】
制限解除[7枚]
イーバ【準制限⇒解除】
ダイナレスラー・パンクラトプス【準制限⇒解除】
D-HERO ディアボリックガイ【準制限⇒解除】
M.X-セイバー インヴォーカー【準制限⇒解除】
竜剣士ラスターP【準制限⇒解除】
ピュアリィ・デリシャスメモリー【準制限⇒解除】
烙印開幕【準制限⇒解除】
深淵禁止ぃ!?何考えてんだまじで。予想が当たってたのは『エクス・ライゼオル』と 『時空の七皇』だけでしたね残念。あとはマリス関連とその他がちらほら。今回も気になったカードだけ何枚か見ていこうかなと。
深淵に潜む者 【無制限⇒禁止】

素材を取り除く事で相手の墓地効果を封じるランク4エクシーズ。このカードは残存効果である点とマッチ戦が非常に強くて、相手のデッキがわかった瞬間にこのカードを出してロックする戦術は昔から優秀でした。今だと先出ししたりあらかじめ墓地に仕込んでおいて『蝕の双仔』で蘇生する動きが強かったですね。ただ規制するのそこか?鬼の【ライゼオル】じゃなくて金棒の深淵規制するスタンスとるのか。じゃあバグースカも○しとけよ。これで【ライゼオル】の深淵が裏目になっていたテーマが戦いやすくなるかもですね。ただ海皇とかの一部深淵を使えたテーマは他にもいたのでそこの影響がどうなるか。
封印の黄金櫃【準制限⇒制限】、闇の誘惑【無制限⇒制限】


これらは【M∀LICE(マリス)】で多く採用されていたカードでメインモンスターがもつ帰還効果を誘発させるためのカード達ですね。これも金棒規制。こいつらが1枚になっても 【M∀LICE(マリス)】には 『M∀LICE IN UNDERGROUND』による除外や 『M∀LICE<P>Dormouse』、【深淵の獣】等除外する手段がまだ残っているためちょっとした弱体化にとどまると思います。まあ過去に規制経験を受けた事があるカード達なので規制しやすかったという側面の方が強いと思いますね。【征竜】強化からの黄金櫃規制強化は挑戦的というか拳骨案件というか。『闇の誘惑』も一部のテーマは響きそう。
エクス・ライゼオル 【無制限⇒制限】

捲り展開出張全てを器用にこなす☆4モンスター。このカードが1枚になりましたが『篝火』、『ソード・ライゼオル』、『ライゼオル・デュオドライブ』でのサーチに対応している点と『時空の七皇』の存在、『ライゼオル・クロス』による回収があるので滅茶苦茶弱くなったとは口が裂けても言えないですね。まあサーチの過程で『ドロール&ロックバード』の裏目が増えたのと後手捲りが弱くなったのは嬉しい点。
アーティファクト-デスサイズ【無制限⇒制限】、 時空の七皇【無制限⇒準制限】


デスサイズは1枚しか入れないしタキオンは『七皇昇格』でサーチ出来る。意味なし、解散。バオアクーによる無限デスサイズやロンギはいいが深淵はダメ。判断基準どこだよ。恐らく様子見規制の類だと思います。
サイバーポッド【禁止⇒制限】、 メタモルポット【制限⇒準制限】


『サイバーポッド』はリバースしたらモンスターを全て破壊しお互いに爆アドをとるカード。今の時代だとリバースモンスターというのが少し遅いという点と、【お互いにメリットを得てしまう】点が緩和の対象になったんじゃないかと思います。現代遊戯王は手札で発動するカードが昔と比べて多いためアドバンテージの差が付きづらい。ただサイバーポッドやカオスポッド等のデッキ破壊は決まれば強力なためそっち方面のコンセプトデッキを組んでみてもいいかもですね。
十二獣の会局【制限⇒準制限】

マスターデュエルでは既に無制限のカードですがこちらだとまだ制限だったのでありがたいですね。エクストラの枠は喰ってしまうもののモンスターを貯めるのには非常に適した出張ギミックなので。開拓次第ではワンチャンあるのかもしれない。
ピュアリィ・デリシャスメモリー【準制限⇒解除】

なんかどさくさに紛れて帰ってきてる・・・。まだ『ピュアリィ・スリーピィメモリー』は制限カードですがこれでデリシャスはマイフレンドで確定サーチが行えるようになりましたね。素材を貯めやすいプランプを使いやすくなったのは偉いところ。
2トップの環境調整がメインのレギュレーション
『深淵に潜む物』禁止は完全に想定外で『そこじゃなくね?』って声出ましたね。いや強かったけども。いやバグースカと深淵は考えはしてたけどメインギミックじゃなくてそこかあ・・・。今回は【ライゼオル】と 【M∀LICE(マリス)】の若干の弱体化、あとはボチボチといった印象を受けました。今は強いデッキが他にも結構あるため乗り換える人は出てくるかもですね。まだその2つのデッキ強いよって言われても納得はする。