ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

デュエリスト・アドバンスに『月光舞獅子神姫』、『月光金獅子』、『月光銀狗』、『月光舞香姫』、『月光舞踏会』が新規収録。融合展開を強化するカードと新たなエースモンスター!!

f:id:nonbiri-asahisan:20250418001644p:image

2025年4月26日(土)発売『DUELIST ADVANCE(デュエリスト・アドバンス)』に収録される新カードの情報が公開されましたね。早速内容を見てみると・・・

 

月光銀豹(ムーンライト・シルバーハウンド)

f:id:nonbiri-asahisan:20250417214144p:image

☆3闇/獣戦士/ATK1400/DEF400

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。

デッキから「月光銀狗」以外の「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、 自分は「ムーンライト」 モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

②:魔法・罠カードの効果がフィールドで発動した時、 自分の墓地からこのカードと 「ムーンライト」融合モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にする。

効果で墓地に送られた場合にデッキからムーンライトを呼び出す効果と墓地の自身をコストにフィールドの魔法罠を無効にする効果。シンプルに強いですね。縛りは付くもののムーンライト特有の効果で墓地に送られた場合の効果がデッキからの特殊召喚と非常にハイスペック。効果で墓地に送る手段は『融合』を始めとして『おろかな埋葬』等の汎用カードやテーマサポートの『月光彩雛』、 『月光翠鳥』等色々あるため困る事は無さそう。②の魔法罠無効も偉いですね。先行制圧に使ったり、ムーンライトの戦闘を安全に通す選択肢になる。

 

月光金獅子(ムーンライト・ゴールド・レオ)
f:id:nonbiri-asahisan:20250417214150p:image

闇☆4獣戦士族/ATK600/DEF1400

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「月光金獅子」以外の「ムーンライト」モンスター1体を手札に加える。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、 「ムーンライト」モンスターが自分の墓地へ送られた場合、 その内の1体を対象として発動できる (ダメージステップでも発動可能)。そのモンスターを手札に加える

【ムーンライト】モンスターのサーチと【ムーンライト】モンスターの回収効果を持つモンスター。①のサーチの後に捨てる処理が入るためムーンライト特有の 【効果で墓地に送られた場合】の効果が発動しやすいですね。このカード自体も獣戦士族のため 『炎舞-「天璣」』やテーマサポートの 『月光小夜曲舞踊』や 『月光香』、 『月光銀豹』でサーチが可能ですね。情報が出たばかりなので月光の先行の着地点がどこになるのかが掴めないと言った感じですがテーマの起点になるのは間違いない。

 

 

月光舞香姫(ムーンライト・パフューム・ダンサー)

f:id:nonbiri-asahisan:20250417214326p:image

闇☆6獣戦士/ATK2000/DEF1500

「ムーンライト」モンスター×2

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから「月光香」1枚を手札に加える。

②: 自分フィールドの他の「ムーンライト」 カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札・EXデッキに戻す。その後、手札から「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚できる

③: 墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン中、 相手フィールドのモンスターの攻撃力は自身の元々の守備力分ダウンする。

ターン1のない墓地蘇生+サーチ効果を持つ最強カード 「月光香」をサーチ出来る効果と手札のムーンライトを特殊召喚する効果。正直  「月光香」をサーチ出来るだけでも価値がありますね。墓地蘇生という意味では 『月光虎』の蘇生効果等優秀なものがあるんですが、 「月光香」はそこに更にサーチが付くため展開を爆発的に伸ばせる。②の効果で 「ムーンライト」 カードを手札に戻す処理を含めるため  『月光虎』の蘇生を使い回す事も出来ますね。中継地点としてかなり優秀な性能をしていると思います。召喚条件も 「ムーンライト」モンスター×2と緩めなのも強い。

 

 

 

 

月光舞獅子神姫(ムーンライト・ライガー・ダンサー)
f:id:nonbiri-asahisan:20250417214138p:image

闇☆12/ATK3800/DEF3500

「月光舞獅子姫」 + 「ムーンライト」 モンスター×3

このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。

①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、 「ムーンライト」カード以外のカードの効果を受けない。

②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

③: 自分・相手ターンに1度、EXデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

カード効果に対する耐性と2回攻撃、 EXデッキから「ムーンライト」モンスター1体をコストに 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する効果。 「月光舞獅子姫」 + 「ムーンライト」 モンスター×3とかなり重い召喚条件ですが効果自体はかなり強いですね。そもそも 『月光舞獅子姫』の召喚条件も重めなので先行で出すとなるとかなりのリソースを使いそうですが、名称指定であるため色々避ける方法もある。テーマ内だと実質的に名称をコピー出来る 『月光彩雛』を使うのが楽ですね。彼も墓地送りにターン1がないため使い回される運命。後述の 『月光舞踏会』によって墓地のモンスターも素材に使う事が可能になったため素材の重さはある程度軽減出来ますね。

 

 

 

月光舞踏会(ムーンライト・マスカレード)

f:id:nonbiri-asahisan:20250417214457p:image

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。

デッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送る。

②: 自分が「ムーンライト」 モンスターを融合召喚した場合に発動できる。

自分の墓地・除外状態の「融合」1枚を手札に加える。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる事ができる。その場合、

このターン、自分が「ムーンライト」モンスターを融合召喚する場合に1度だけ、 自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。

デッキから 「ムーンライト」モンスターを墓地に送る効果とムーンライトを融合召喚した場合に『融合』を回収し、その過程で手札を捨てれば墓地のモンスターを融合素材に出来る効果。強い事しか書いてないですね。①②共に「ムーンライト」の  【効果で墓地に送られた場合】の効果を誘発しやすい点が強く、ムーンライト融合モンスターのの素材の重さを墓地融合で賄える。 『月光彩雛』の素材の代用となる効果は使用したターン中なら墓地でも適用されるため『 月光舞獅子神姫』や他のエースモンスターの融合召喚のハードルを一気に下げる事が可能になりました。『月光舞踏会』は 【ムーンライト】魔法であるため『月光黄鼬』でサーチが可能ですね。

 

 

融合軸を爆発的に強化する新規

個人的な話ムーンライトはタイガーを使い回して後攻を融合で、先行をリンク+エクシーズで展開するデッキだという印象だったので融合軸が強化されるというのは嬉しいですね。テーマ内だけ見ても先行で『月光舞獅子神姫』+ 『月光銀豹』で全体破壊+フィールドの魔法罠無効と質も上がった。もし先行でライガーダンサーとリンク展開を併用出来れば面白そう。