ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

『TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-』に『滅びの黒魔術師』、『合体魔竜ティマイオス』、『ティマイオスの眼光』が新規収録。テーマの拡張性を上げる新規

f:id:nonbiri-asahisan:20250508133441j:image

『TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-』に収録される「黒魔導」の新カード3枚が公開されましたね。早速内容を見てみると・・・

 

 

滅びの黒魔術師

【魔法使い族/融合/効果】闇☆8

「ブラック・マジシャン」+光・闇属性モンスター

「滅びの黒魔術師」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●魔法カードの効果が発動したターン、自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族・闇属性モンスター1体を 除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に 存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。 「ブラック・マジシャン」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。

攻撃力/2800 防御力/2600

魔法カードを発動したターンに☆6以上の闇魔法使い族を除外して特殊召喚する効果と、フィールド墓地で『ブラック・マジシャン』として扱う効果と特殊召喚時に『ブラック・マジシャン』関連のカードを1枚手札に加える効果。ブラックマジシャン関連のカードにアクセス出来るのは偉いですね。『ブラック・マジシャン』は盤面に必要なカードが多いので。ブラックマジシャンとして扱うものの『永遠の魂』による繰り返しのサーチは出来ませんがサーチ出来るだけありがたい。一応魔法さえ使えば他の闇魔法使いをブラックマジシャンに変える事が出来るため後述の『ティマイオスの眼光』をサーチする事で 『超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ』等の融合モンスターに繋げる事が出来ますね。【光の黄金櫃】とかで使えそう

 

 

 

合体魔竜ティマイオス

【ドラゴン族/融合/効果】光☆10

「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族・魔法使い族モンスター

 

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した時に適用する。次の自分ターンの終了時まで、このカードは他のカードの 効果を受けない。②:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードの 攻撃力は、お互いの墓地・除外状態の魔法カードの数×100アップする。③:相手ターンに、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

攻撃力/2800 防御力/1800

 

他のカード効果を受けない耐性と相手ターンにフィールドの魔法罠を1枚破壊する効果。ブラックマジシャンを指定した融合モンスターであるため 『ティマイオスの眼』や『ティマイオスの眼光』による融合召喚が可能ですね。ブラックマジシャンには眼光の他にも『黒魔術の秘儀』による相手ターンの融合召喚も可能なので狙ってみるのも面白そう。カード効果を受けない耐性があるため『永遠の魂』のデメリット効果を受けない事や戦闘以外で突破されづらい事は偉い点ですね。

 

 

ティマイオスの眼光

【魔法カード】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールド・墓地の「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を 対象として発動できる。そのモンスター1体のみを融合素材としてデッキに戻し、そのカード名が融合素材として記された融合モンスター1体を「ティマイ オスの眼」の効果扱いで融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは 次のターンのエンドフェイズに除外される。

フィールド墓地のブラックマジシャンかブラックマジシャンガール1体をデッキに戻してブラックマジシャン関連の融合モンスターを特殊召喚する効果。『ブラック・マジシャン』モンスターではなく『ブラック・マジシャン』の名称指定がされているため 『魂のしもべ』や 『黒の魔導陣』のサーチに対応しているのは偉い点ですね。新規の『滅びの黒魔術師』でもこのカードを手札に加えられるため融合召喚自体は比較的簡単だと思います。次のターンのエンドフェイズに除外される都合上相手ターンに使うのが良いかもですね。『 超魔導戦士-マスター・オブ・カオス』や 『超魔導剣士-ブラック・パラディン』のような融合条件が重いモンスターは『ティマイオスの眼』に頼るパターンが多かったのでサーチ出来るようになったのは大きい。ティマイオスの眼」の効果扱いで融合召喚するため 『呪符竜』や『竜騎士ブラック・マジシャン・ガール』にも対応しています。

 

 

既存の展開を拡張す新規

【ブラック・マジシャン】のデッキは必要なカード枚数が多いテーマなのですが『滅びの黒魔術師』のサーチによって要求枚数が減ったというのはありがたいですね。【光の黄金櫃】もわざわざガンドラで破壊してセットする必要がなくなった。欲を言えば『滅びの黒魔術師』が『永遠の魂』による繰り返し蘇生が出来れば100点だったんですけどね。ティマイオスの眼光がデッキに戻して融合するのと召喚条件が闇魔法使いの除外なので墓地にブラマジが残らない場合があるので。となると純構築ならシンプルに融合召喚で出すのが良さげかも。それか【原石】を使うか