ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

ストラクチャーデッキ パワー・オブ・フェローズに『クロスロードランナー』が新規収録。『ジャンク・ウォリアー』をサポートしつつ手札・墓地から蘇生出来る☆1モンスター

f:id:nonbiri-asahisan:20250827224710j:image

チューナーが自分の墓地に送られた際に自身を手札・墓地から特殊召喚する効果。『ジャンク・ウォリアー』の名前が記されているので『シンクロ・フェローズ』や『スクラップ・ウォリアー』でサーチできますが、初動である『フルスピード・ウォリアー』や『ジャンク・シンクロン』を捨ててまで持ってくる感じではなさそうですね。墓地に送る手段があれば墓地に送りたいところですが、『ジャンク・シンクロン』の効果の関係上☆1よりは☆2モンスターを墓地に送りたいので後回しになるのは間違いない。一応『シンクロ・フェローズ』にはサーチしたあとに手札を捨てる効果があるためチューナーを捨てる事が出来れば特殊召喚が可能ですね。スターダストシンクロンからフェローズ、フェローズでこのカードをサーチしてチューナーを手札から捨てられれば☆4+☆1の布陣を敷けるし、自身を捨てた後にシンクロ召喚を行い『クロスロードランナー』を蘇生する動きも出来る。相手モンスターを守備表示にする効果は『スクラップ・フィスト』を持っていれば相手に倍の貫通ダメージを与えられるため悪くないですね。

 

特殊召喚しやすい☆1モンスター

チューナーが墓地に送られるだけで特殊召喚できる☆1モンスターという意味では珍しいカードではあるんですがシンクロモンスター縛りが付く点や蘇生した後にフィールドから離れたら除外されるため使いどころには気をつけないといけないですね。墓地に送っていればシンクロモンスターのS召喚時効果にこのカードの蘇生をチェーンして守る事も出来るためこのカードをついでに墓地に送る手段が確立されれば熱いかも。