ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

WPP2023に『共命の翼ガルーラ』、『魔砲戦機ダルマ・カルマ』等の新規公開!MDでも活躍している有能面子

f:id:nonbiri-asahisan:20230909013029j:image

残りのカードもどんどんと公開されていきますね。MDで先行収録されたカードもあり、いい感じの効果を持っているカードが多いです。早速効果を見ていくと・・・

 

炎魔の触媒 

【☆4/炎属性/悪魔族/効果/ATK/1600 DEF/200】

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①手札のこのカードと手札の悪魔族モンスター1体を相手に見せて発動 できる。 その2体の内の1体を特殊召喚し、もう1体を捨てる。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の悪魔族モンスターの戦闘でモンスターが 破壊された時に発動できる。このカードを手札に加える。

悪魔族デッキなら手札から気軽に出せるのは偉いですね。悪魔は【暗黒界】を筆頭に捨てられた時の効果や墓地に送られた時の効果があるのでそちらと組み合わせられるといい感じ。召喚権を使わない☆4の悪魔と考えれば使い道はちゃんとありそう

 

ミナイルカ

【☆4/水属性/魚族/効果/ATK/1500 DEF/500】

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:水属性モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分フィールドの表側表示の魚族 ・海竜族・ 水族 モンスター1体を除外し、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動 できる。 そのカードの効果を相手ターン終了時まで無効にする。

 

まあシンプルな☆4魚族。『サイレント・アングラー』や『サイレンス・シーネットル』と違って【効果の発動】というトリガーが必要にはなりますが、手札フィールド墓地どこでもいいので特殊召喚自体はかなり容易。②は自身も除外して無効に出来るのは偉いですね。純粋に捲りの選択肢になる。

 

彗聖の将ーワンモア・ザ・ナイト

【スケール11/P効果】

①:自分がモンスターをP召喚した場合に発動する。このカードを デッキの一番上または一番下に戻す。 

【戦士族 / ペンデュラム / 効果】 ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。この ターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに手札から モンスターをP召喚できる。 ATK/100 DEF/100

一度だけ【手札のみのP召喚】を追加する効果。悪くはないですが手札だけとなるとそれなりに展開力があるテーマと組み合わせる必要がありそうですね。

 

共命の翼ガルーラ

融合・効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2400
同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分は1枚ドローする。

 

問題のカード。超融合に使って下さいと言わんばかりの融合素材の緩さと状況次第で実質3000打点になるモンスター。マスターデュエルで先行収録された時も入れている人が多いカードではあったので、大会のEX事情が変わりそうなカードの1枚です。②は『ドラグマ・パニッシュメント』や『鉄獣の咆哮』から『鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ”』を落としたりしても効果が使え非常に便利な効果です。②のドローはマジでなんで付けたんだ?

 

魔螂ディアボランティス
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/昆虫族/攻2500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数まで
デッキから昆虫族・植物族モンスターを墓地へ送る。
(2):このカードがS召喚されている場合、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時までチューナーになる。

①の効果がただただ優秀な☆8シンクロ。実質1.2体植物か昆虫を墓地に送る事が出来て、植物は『グローアップ・バルブ』やフォンリー、昆虫だと『ゴキポール』の存在がいるため①の効果からアドを取るのは容易になっています。昆虫や植物でこれが出せるのかという話にもなりますが最近は『レボリューション・シンクロン』や☆8シンクロを出す出張ギミック自体は多くあるので使うのならそちらを採用してもいいかも

 

召煌女クインクエリ

【ランク5/闇/サイバース族/エクシーズ/効果/  ATK/1200 DEF/2800】

レベル5モンスター×2

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を 1つ取り除き、自分か相手の墓地のレベル5モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを 自分か相手のフィールドに特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分 フィールドの表側表示のレベル5モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で 破壊された場合に発動できる。デッキからレベル5モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 

 

☆5をサポートするランク5エクシーズ。①はフリーチェーン効果ではないのでアーティファクトを出して妨害みたいな事は出来ないようになっています。シンプルにランク5から次の展開へ繋げるだけのカードになりそう。送り付け効果主体に使うとなるとランク5という部分がネック

 

ピットナイト・アーリィ
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/サイバース族/攻1500
【リンクマーカー:右上/右】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先のモンスターが効果を発動した時、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果は無効化される。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。

①は他のモンスターこそいるものの、手札コストなし+無効効果と悪くないですね。ただリンクマーカーの位置が右上と右なのがネック。蘇生したりでメインモンスターゾーンに移動させる事が出来ればといった感じ。リンク2を蘇生といったら某エルフなんですが彼は禁止カードなので。

 

呪縛衆
速攻魔法
①:相手フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、
リリースできず、融合・S・X・L召喚の素材にもできない。

めっちゃ強そうなカードに見えて、発動した時に相手フィールドにいたモンスターにのみ適用されるので使い道が難しいカード。タイミングをミスると手遅れになったり、このカードそのものが無効化されてしまうリスクがあるのが難しい。個人的には1つに的を絞った分拘束力が高い『次元障壁』の方が評価が高いですね。

 

魔砲戦機ダルマ・カルマ
通常罠
①:フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。その後、フィールドに表側表示でモンスターが存在する場合、そのコントローラーは自身のフィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送らなければならない。

これは一応別枠で細かい記事を作っているのでそちらを見ていただけたらと。全体除去関連のカードの中では異質ですがそれなりに強みもちゃんとあります

海外先行の超絶爆弾『魔砲戦機ダルマカルマ』について【カード紹介】 - ヨキのゆったりゲーム日記

 

奇異界開
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドのモンスターが相手の攻撃・効果で破壊された場合に発動できる。同名カードがフィールドゾーンに存在しないフィールド魔法カード1枚をデッキから自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。その後、デッキからカード名が異なるモンスター5体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りをデッキに戻す。

 

相手ターンに特定条件でフィールド魔法を置く事が出来るカード。また使い道が難しいカードが来ましたね。破壊以外の除去では発動出来ず、相手ターンに効果が発動出来るフィールド魔法はそこまで多くないのでそもそも相手ターンに発動することがメリットにならないのと、『王の舞台』のような相手ターンにアドを取るカードはなるべく先行の時点で発動させておきたいのでこのカードにあまり頼りたくないといった感じ。

どちらかというとその後の追加で1体特殊召喚が出来る効果を目当てに使った方が良さそう。例えば【蠱惑魔】なんかは自然とデッキにフィールド魔法を入れる事が出来てかつフレシアで破壊を誘導出来るのでなくはない・・かも。

 

https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1727