ヨキのゆったりゲーム日記

遊戯王を中心としたゲームブログ

誰でも出来る『ダイノルフィア・レクスターム』対策

f:id:nonbiri-asahisan:20231017010511j:image

『ダイノルフィア・レクスターム』
融合・効果モンスター
星8/闇属性/恐竜族/攻3000/守 0
「ダイノルフィア」融合モンスター+「ダイノルフィア」モンスター
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPの数値以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。
(2):自分・相手ターンに、LPを半分払って発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のLPの数値と同じになる。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地からレベル6以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

今回は【ダイノルフィア】のエースにして最強カード、『ダイノルフィア・レクスターム』に関する対策記事になります。いやー結構出されると困りますよね。自分は初対面した時に『こんな事許されてええんか・・』って思いました。

効果は至ってシンプルで【相手のライフ以下のフィールドのモンスター効果の発動そのものを封じる】永続効果。②の攻撃力操作と③の蘇生効果も地味に厄介で、②に関してはバトルフェイズで発動出来るのもあり、戦闘での突破を許しません。あとはバグースカの時と違いライフ次第でリンクモンスターすら効果を封殺するのが本当に強い。

結構対処が難しいモンスターなのを踏まえた上で、早速対策を紹介していきましょうか。

 

 

①:魔法、罠による効果の無効、除去を狙う

f:id:nonbiri-asahisan:20231017011918j:image

f:id:nonbiri-asahisan:20231017011954j:image

正直出来るのならコレが1番簡単ですね。モンスター効果ではないので無効を軽々とすり抜ける事が出来ます。ただコレは【ダイノルフィア】側が最も警戒している事の1つでもあるので、『超融合』でもない限りは『神の宣告』や『ダイノルフィア・ソニック』で無効化される事があります。そこは注意ですね。使わせただけマシとも捉える事も出来る。『無限泡影』を手札から使って無効もお手軽ではありますがダイノルフィア側がモンスターを出された瞬間にフレンジーを使うことでケアする動きがあるのでまあ使い方次第。あとはシンプルに『月の書』とか『禁じられた一雫』とかやりようはあります。

 

 

②:墓地のモンスター効果を利用する

f:id:nonbiri-asahisan:20231017013022j:image

f:id:nonbiri-asahisan:20231017013117j:image

レクスタームの効果は手札・墓地には及ばないのでそれを利用するという事ですね。ただ手札からレクスタームを除去出来る手段はかなり限られるので基本は墓地効果を使うことになると思います。あらかじめデッキの中に対応出来るギミックを入れておくというのが楽ですね。

それにデッキ単位で対応出来る事もある。例えば↑のタックルセイダーは【岩石族】であるため【アダマシア】なら問題なく入れる事が出来たりしますし、【転生炎獣】だと『転生炎獣ミラージュスタリオ』を経由する事で楽に処理する事が出来たりします。今なら『天底の使徒』とかを使ってもいいかも。手札からモンスター効果を使いたい場合は『朔夜しぐれ』なんかがオススメですね奇襲性がある。『墓穴の指名者』での裏目がある事だけは注意。

 

 

③:リリース、またはリンク素材にして一掃する

f:id:nonbiri-asahisan:20231017013953j:image

リンク素材にするのは展開系デッキにのみ許される強引な突破手段の1つですね。これを目指すとなった時に必要なのが【相手のライフの確認】です。レクスタームは基本的に『ダイノルフィア・フレンジー』→ケントレギナの効果コピーから最低でもライフを2回半分にしている、つまりライフが2000以下の場合が多いです。そしてレクスタームでもう一回半分が挟まるので実質1000以上の【フィールドのモンスター効果】が封殺されます。これを加味しましょうという話ですね。

他の伏せの事を考えるとぶっちゃけ出来るデッキの方が限られるので出来るデッキだけ考えればいいと思います。無いデッキはシンプルに【壊獣】でいい。

 

④:誘発やメタカードを撃ちそもそも出させない

f:id:nonbiri-asahisan:20231017015251j:image

これが出来たら理想ではあるのて一応紹介。バグースカと違ってカード効果で出てくるのが救いですね。【ダイノルフィア】のデッキ融合はフレンジードメインの2段構えではありますが、テリジアのセット効果を止めたり、フレンジやドメインそのものにうららを撃って融合召喚そのものを妨害する事で、相手の妨害リソースを大きく削る事が出来ます。インタクトがあるなら撃たざるを得ないですからね。妨害を1つ減らせます。

メタにメタを貼るのなら『レッド・リブート』や『次元障壁』なんかもアリ。

豆知識として【ダイノルフィア】の罠カードには全て名称ターン1がついているのでそこを加味して戦うとやりやすかったりします。ソニックは2回飛んでこない。神が来たら知らん。

コレはあくまで【ダイノルフィア】単体で来た場合の話なので出張ギミックの場合に困るのが難点

 

 

向かい風ではあるが出されたら厄介なカード

f:id:nonbiri-asahisan:20231017024731j:image

今は『共鳴の翼ガルーラ』のお陰で『超融合』が使いやすくなったことで影が若干薄くなっていますが、出張でも使える上にいざ出されるとちゃんと困るレベルの強さがあるので対策しておいた方が楽なカードではありますね。つえーよフレンジー